申請書ほか必要な添付書類をご提出ください。
甲種組合員が取りまとめのうえ、申請書ほか必要な添付書類をご提出ください。
甲種組合員が取りまとめのうえ、申請書ほか必要な添付書類をご提出ください。
内容 | 提出いただく申請書 | 申請書 | |
---|---|---|---|
① | 市町国保から食品国保に加入するとき | お電話で問合せ | |
② | 社会保険から食品国保に加入するとき | ||
③ | 従業員が加入するとき | お電話またはメールで問合せ | |
④ | 家族が加入するとき | ||
⑤ | 子供が生まれたとき | 出産育児一時金申請書 |
内容 | 提出いただく申請書 | 申請書 | |
---|---|---|---|
① | 市町国保へ加入するとき | お電話でまたはメールで問合せ | |
② | 社会保険へ加入するとき | ||
③ | 従業員が退職したとき | ||
④ | 家族が他の保険へ加入したとき | ||
⑤ | 廃業するとき、業種を変更したとき | ||
⑥ | 加入者が死亡したとき | 葬祭費支給申請書 |
内容 | 提出いただく申請書 | 申請書 | |
---|---|---|---|
① | 修学のため郷里を離れるとき | 遠隔地証交付申請書 | |
② | 住所や氏名を変更したとき | 住所・氏名変更届 | |
③ | 保険証、資格確認書を破損・紛失したとき | 再交付申請書 |
※ | 保険証の再交付は行われません。 |
---|---|
※ | 資格確認書をお持ちでない方は提出不要です。 |
※ | 資格情報通知書をなくしたり、破ったりしたときも国保組合に申請し、再交付の手続きをしてください。 |
※ | マイナ保険証(マイナンバーカード)をなくしたり、破損したりした場合は、お住まいの市町村のマイナンバーカード担当窓口に届出て、再交付を受けてください。 |